1. 大田原市・那須塩原市の注文住宅 DIホーム TOP
  2. 住宅の性能について
  3. 高気密・高断熱で「冬暖かく、夏涼しい」となる理由
高気密・高断熱で「冬暖かく、夏涼しい」となる理由

高気密・高断熱の高性能住宅では、「冬暖かく、夏涼しい」というフレーズがよく使われます。DIホームでも、高性能住宅の特徴を一言で言い表す言葉として、以前より使っています。

では、なぜ高気密・高断熱にすると「冬暖かく、夏涼しい」家となるのでしょうか。

断熱性能で、家の中と外の熱が伝わるのを断つ!

そもそも「冬は寒い」「夏は暑い」というのは外気温。例えば大田原市では、夏の最高気温は35℃を超えることもあり、冬の最低気温は-10℃にもなることがあります。

「冬は外が寒い」「夏は外が暑い」となれば、家の中が外気温にできるだけ影響されなければ、「冬は寒くならず、夏は暑くならない」とできることになります。

「断熱」というのはその名の通り「熱を断つ」。つまり、家の中と外の間で、できるだけ熱が伝わらないようにするのが役割です。断熱性能が高ければ、外の暑さ・寒さが家の中に伝わるのを防ぎ、家の中の涼しさ・暖かさが外に逃げないよう保温することができます。

気密性能で、家の中と外の空気が入れ替わらないようにする!

断熱で、外と中の熱が伝わるのを断ったとしても、家が隙間だらけでは外の空気が流れ込んでしまったり、せっかく冷やした(暖めた)空気が逃げてしまっては意味がありません。

家の隙間をできる限りなくして、家の中と外の空気が入れ替わってしまうことを防ぐのが、気密の役割です。気密性能が高ければ、外の暑い(寒い)空気が家に入ることもありませんし、家の中で冷やした(暖めた)空気が外へ逃げてしまうことも防げます。

断熱と気密、セットになって初めて真価を発揮します

断熱と気密のそれぞれの役割を挙げました。もしどちらか一方だけしか機能していなかったとしたら、どうなってしまうでしょうか。

例えば、高断熱なのに気密性能が劣っていたら、せっかく断熱によって遮断された熱が、空気の流れによって家に入り込み、あるいは家の外へ逃げて行ってしまいます。

逆に、高気密だったとしても断熱性能が劣っていたら、夏の日中の太陽光や、冬の冷たい風などの影響をもろに受けて、家全体が外部から熱され(冷やされ)てしまいます。

家の中の熱と空気を外に逃げないようにし、家の外の熱と空気が入ってこないようにする。高気密と高断熱の2つがそろうことで、はじめて「冬暖かく、夏涼しい」家を実現することができる、ということがお分かりいただけたでしょうか。

高気密・高断熱で「冬暖かく、夏涼しい」快適で健康な毎日を過ごしましょう

高気密・高断熱が省エネルギーにつながる理由も、まさに上記に挙げたことが理由となります。詳しくは別の記事で説明しますが、家の中で暖めた(冷やした)空気が外気の影響を受けなければ、暖房効率・冷房効率も良くなり、光熱費の削減にもつながります。

外気の影響をなるべく受けず「冬暖かく、夏涼しい」家で暮らすことは、健康面でも精神的にもプラスの影響があります。地域の気候・風土に合わせた最適な気密性能・断熱性能をもった、「冬暖かく、夏涼しい」快適で健康な毎日を過ごせる家にしましょう。